What we are doing?
昭和13年よりお菓子作り一筋に取り組んでまいりました。食べた方が喜んでいただけるお菓子を作りことを一番に考えて製造をしてまいりました。
長年製造してまいりますと常時同じお菓子をと考えても召し上がるお客様の感覚が変わられてまいります。
私共は、お客様がその時に変わらずおいしいと思って頂けるようお菓子の品質を求めて製造しています。
店名 | 菓子屋藤ノ宮 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区千原町4-45 |
連絡先 | 052-452-5633 |
愛知
税込2,800円
オンライン購入はこちら栗せんをアカヌケサセタ、第2弾!丁寧に育てられた抹茶味をお楽しみください
フジタセイカ
従来の栗せんと違い栗ペーストを使用し栗の風味を出し、カシューナッツパウダー加え、ナッツ感を出したお菓子であるクリセンをアップデート!
有機栽培の抹茶を入れて、さわやかな抹茶味の栗せんが完成いたしました。
「どこか懐かしい」だけでなく、新しいお菓子としてお届けしました。
小麦を全く使用していないので小麦アレルギーの方やグルテンフリー食品を好まれる方に最適なお菓子です。
サクサクした歯ごたえが特徴の昔懐かしい味を是非ご賞味ください。
昔ながらの栗せんを販売してたフジタセイカさんは、2代目の社長が80代で自分の代で会社を閉めようと思っていました。
そんな姿を見た孫の陸人さんが「栗せんはおいしいのにもったいない。ここで途絶えてしまうのは避けたい」と存続危機の中立ち上がって店を継ぐ決意をしました。
商談の際の熱い思いに心打ちひしがれ今回名鉄商店でのコラボレーションが決まりました。
フジタセイカのルーツの「栗せん」をより多くの人に知っていただけるよう、
パッケージを刷新し懐かしさの中に親しみを持ってもらえるよう可愛らしいデザインを施しました。
抹茶の上品な味わいが際立つ一品です。
内容量 | 1袋2枚入り×15袋 |
---|---|
賞味期限/消費期限 | 製造日より180g |
保存方法 | 常温 |
原材料名 | 白餡(生あん、砂糖、はちみつ)(国内製造)、鶏卵、抹茶、栗ペースト(砂糖、栗)、もち粉、でん粉、カシューナッツパウダー、みりん、脱脂粉乳、酢 |
昭和13年よりお菓子作り一筋に取り組んでまいりました。食べた方が喜んでいただけるお菓子を作りことを一番に考えて製造をしてまいりました。
長年製造してまいりますと常時同じお菓子をと考えても召し上がるお客様の感覚が変わられてまいります。
私共は、お客様がその時に変わらずおいしいと思って頂けるようお菓子の品質を求めて製造しています。
店名 | 菓子屋藤ノ宮 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区千原町4-45 |
連絡先 | 052-452-5633 |